サブウーファーというスピーカーはご存知でしょうか?
通常のスピーカーよりも大きく、重低音を出すために使用されています!
あまり音質が良くないスピーカーでもこのサブウーファーを追加することによって迫力が出て、良い音に変わります!
スピーカーの音に低音がない状態だと音の厚みが薄くなってしまい、迫力に欠けてしまいます。
ベース音やキックの音などが体で伝わってくる感覚を是非味わって見て下さい!
お使いのスピーカーから出る低音が少なければ少ないほど感動します!
一般的にスピーカーのコーンの大きさが小さいほど高音寄りで大きければ大きいほど低音寄りの音が出ます。
もちろん機種によっては小さいコーンながらも低音がよく出る機種がありますが、基本的には小さいコーンでは満足する低音は出ないことが多いです。
パソコンのスピーカーだけではなく、カースピーカーや一般的なオーディオ機器のスピーカーなどにもサブウーファーを増設することは可能です!
サブウーファーを増設するにはサブウーファーの出力端子が装備されていることが必須条件なので、増設を検討されている方はお使いの機器が対応しているかどうか確認してみましょう!
サブウーファーも機種によってはボリュームツマミや簡易的なイコライザーなどの調節機能がついていることがあるので、お好みの音にセッティングすることもできます!
心地良い低音が欲しい方はボリュームを絞って低音よりの調節を行ったり、迫力が欲しい方は音量を大きめにしてイコライザーはそのままの状態がおすすめです!
スピーカーを使って迫力のある音楽を楽しむためにはある程度大きな音が出せる環境が必要になってきますが、ライブやクラブなどで聴いているような感覚で楽しめるので管理人イチオシです!
ちなみに管理人は大きな音を出せる環境ではないので、車にサブウーファーをつけて楽しんでいます(笑)
皆様も自分にあった音楽の楽しみ方が見つかると良いですね!